2006/12/26 イースオリジン

買ったはいいけどまだプレイしてないよ・・・
気持ちがゲーム制作の方に持っていかれちゃって。
・・・自分にとってはいいことなんだけどね。
1月にドラゴンシャドウスペル出るので早めにプレイしないと。


<プログラむ〜>
製作中のゲーム、画面縦横比16:9を試してみた。
4:3で1人称的な視点だとどうしてもカメラに近いところが狭くなり、
いや〜んな感じだったけど16:9ならそれも解消される。
やべ、ワイドモニタ欲しくなった。
でもガマン。

それと今回は思い切って全て3Dで描画してるので(文字とかバストアップは板ポリにはっつけて描画)
解像度変えても画面のレイアウトが崩れることはない。
ただ、解像度 640*480 だとどうしても小さい文字がつぶれてしまう。
試してみたところ今回は解像度 800*600 が最低ラインになりそ。
縦横比16:9にすると横方向の表示領域が広くなってレイアウトの画面端が空いてしまうけど、
その分は解像度見て座標ずらすようにしておけばいけるっぽい。

・・・と、書いてる本人にしかどんな状況かわからないような?^^;

今のところは4:3も16:9もいけそうで解像度変化してもOKっぽいかもってことで。


2006/12/20 ウィンドウサイズかんべん・・・ 現在製作中のゲームを新PCで起動。 まだゲームと呼べるシロモノではないけどね。 やっと新PCで開発できるぜ〜とか思ってたら早速問題発生。 ウィンドウモードとフルスクリーンモードの切り替えで落ちた。 一つ前のバックアップで試してみたら落ちない。 原因なんやねん!?て思ってたら単に1280*960サポートしてなかっただけ!!(一つ前のバックアップは800*600になってた) 旧PCのRadeonX700は選べる解像度が無駄に細けえとか思ってたけど新PCのGeforce7600GTは無駄が削除されている模様。 最新のドライバとか入れれば増えるのかな? まあ、なんにしてもアスペクト比4:3を意識してると1280*1024とかあんまし選びたくないんだがなぁ・・・ 19インチ液晶モニタは1280*1024が基本だし、とりあえず無い物は選べないようにしないとな。
2006/12/19 目が・・・目がぁ・・・ 新しいPC組み立てました。 でも、組み立て作業の半分以上は友人達まかせだったりするワナ。 主な構成はこんな感じ。 マザボ ASUSのP5B Deluxe CPU Core2Duo E6600 グラボ GeForce7600GT(ファンレス) HDD 160GB*2(SATA) メモリ 2GB(デュアルチャンネル) 電源  鎌力参450W うるさいPCは集中力を奪うのでできるだけ静音にすることがコンセプト。 なのでケースのファンも静音仕様にとりかえ。 CPUファンは使ってみてから決めることに。 んで使ってみたら蝶静かなのでそのままに。 水冷式はいろんな意味で却下。 ファンレスのグラボはヒートシンクがでかくて中々にものものしいですな。 モニタのDVIを新PC用にしたのであまってるRGBを旧PC用に。 このモニタ、RGBで初めてみてみたけどなんか画面がえらくギラギラする。 DVIに見慣れたいせいか? <FFベンチ3の結果> 旧PCがLで4400くらいだったのに対して今回は・・・ L 10363(10000越えて蝶感動!) H  7994(8000まであとわずか!) MAXの起動も蝶早くなりました。 今日は色々とインスコ作業。
2006/12/08 プログラミングタイム継続中 久しぶりにクレペの難易度ノーマルのボスモードをプレイ。 6面で死んだ。 ぎゃふん。 ファンタジーアースゼロのオープンβが開始したようなのでどんなものかとインストール。 ・・・緊急メンテでプレイできず。 ぎゃふん。 去年の今頃はかなりデンジャーだったけど 今年の冬はなんかまったり。
2006/12/02 重み スキンアニメのモーション作れるようになったので、ちとプログラミングタイム。 モーションのブレンドをやってみた。 スキンアニメを作成したことなかったころは DirectXのヘルプに「ブレンドの重み」みたいなことが書いてあっても さっぱり意味がわからなかった。 故にどんな値を関数に渡せばよいのか検討もつかなかった。 今はスキンアニメを作成したおかげで理解できてる。 意味が解れば蝶簡単なのね。 勉強する順番大事ね。 まあ、これで現在のモーションから別のモーションへのスムーズな移行ができるようになった。 めでたしめでたし。 12_01.jpg 走っておりまする。 あれだ。 MAX上で足の位置の固定とその解除、再び固定あたりの操作がめんどい。 設置キーとかスライドキーとかフリーキーとか混乱するわ。


前に戻る

TOPへ戻る